「完全メシスタンド」
導入企業が急増中!
企業規模や地域を問わず、
さまざまな企業様に導入いただいています。

オフィスごはんの新スタンダード
「完全メシスタンド」“新しさ”の源は、
完全メシ!

健康志向な食事に対する
オフィスワーカーのネガティブに、日清食品からの
アンサー!

*2024年2月に全国のオフィスワーカー2400名を対象にwebアンケートを実施。
質問:「あなたは、『健康的/栄養バランスを考えたメニュー』と聞いてどのようなイメージをお持ちですか」
【日清食品調べ】

「完全メシ」は、
「日本人の食事摂取基準」で設定された
33種類の栄養素とおいしさの
バランスを追求したブランドです。



これらが全て“完全メシ”!
従業員は、
おいしく食べるだけ。
わくわくするラインアップ、
あれこれ考えずに好きなものを食べる楽しさ。
そしてそれが“カラダ想い”という、
これまでにない満足感。


<完全メシスタンド>で
皆様の想いを実現しませんか?
もっと詳しく!完全メシスタンドとは?
わくわくメニューで、
手軽にカラダ想い。
「完全メシ」で食を楽しむ!
「33種類の栄養素」と「おいしさ」を兼ね備えた冷凍タイプの『完全メシ』が、
電子レンジ調理で手軽にオフィスで味わえるスタンド型社食サービスです。
10種類以上※の豊富なラインアップから好きな商品を選んで購入、
電子レンジでチン!してお召し上がりいただけます。
※プランによって機種が異なるため、提供メニュー数が変わる場合があります。

- サービスの特長
-
- 冷凍ショーケースなどを設置するだけ。簡単&省スペースで食環境が充実。
- 複数プランをご用意。大規模オフィスから少人数オフィスまで対応可能。
- 24時間利用可能なので、多様な働き方にフィット。
- 日清食品のメニュー開発力で、わくわくするメニューを、続々投入。
- 電子マネー端末でのお支払い。現金の管理不要で、手間いらず。
サービスのご利用方法


従業員の方は、いつでも好きな時に、
好きな商品をお選びいただけます。


電子マネー端末での
お支払いです。
電子レンジでチンするだけ。栄養を考えた食事がすぐ召し上がれます!
完全メシスタンドが、
できる事
企業と従業員の
カラダとココロを、
マルっとサポート!


完全メシスタンドの
取り扱い商品
料理研究家やシェフ
“お墨付き”のおいしさ!
選ぶ楽しさ満点の
“冷凍 完全メシDELI”は
すべてのメニューが、









メニューはどんどん追加!
完全メシスタンドの
お役立ちシーン
オフィスのこんな時にも、
あんな時にも。

最近栄養バランスが
気になる

忙しくて
手早くランチを済ませたい

頑張り時の
夜食に

雨の日に
外に行きたくない
様々な職場でご利用いただけます。
オフィス 工場 病院 福祉施設 学校 ホテル
完全メシスタンドの
導入の流れ

よくあるご質問
どれくらいの規模の事業所で導入されていますか?
A. 10名未満からオフィス全体で約3,000名など様々な規模の企業様に導入いただいております。
執務フロアが分かれている企業様では、複数フロアに導入いただいているケースもございます。
複数台や複数拠点での導入は可能ですか?
A. もちろん可能です。営業所やセンター拠点など複数の事業所をお持ちの企業様にも多数ご利用いただいております。
サービスプラン・料金を教えてください。
A. 企業様のご要望に合わせて複数サービスプランをご用意しております。
企業様に毎月料金をお支払い頂くことで従業員の方にお安く食環境を提供できるサービスとなります。
詳しくはお気軽にご連絡ください。
申込みから利用開始までどのくらいかかりますか?
A. お申込みから約4週間でサービス可能となります。
設置に必要なスペースはどれくらいですか?
A. 設置スペースは約1平方メートル程度です。
設置に必要な電源設備を教えてください
A. 家庭用・一般オフィス用の100V電源コンセントがあれば、ご利用いただけます。本体と決済端末で2口必要となります。特別な設備は不要で、手軽に始められます。
電子レンジは何ワット対応ですか?
A. 一般的な家庭用電子レンジで使用されている500ワット、600ワットが対応しております。
賞味期限はどのくらいですか?
A. 冷凍品ですので、冷蔵品に比べ賞味期限が長くなります(最短2か月程)。商品ロスの可能性が低く、サスティナブルです。
利用できる決済手段はどのようなものがありますか?
A. キャッシュレス決済専用のサービスとさせていただいております。交通系を含む各種電子マネー、QRコード決済をご利用いただけます。
なぜ今、食が注目株?
「食」がカラダにとって重要であることは
みなさんもご存じかと思いますが、
実は最近、カラダだけでなく、ココロにとっても重要であり
「ウェルビーイング」に大きく関係することが分かりました!

出典:公益財団法人安藤スポーツ・食文化振興財団「RECIPES FOR WELLBEING REPORT」
『「食」を楽しめているか?』『自身が食べたものは健康的だったと捉えているか?』『食事の種類に幅広い選択肢があると感じているか?』の3つの質問項目について142の国と地域の人々を対象に調査を行い、これら3つの質問すべてに「はい」と答えた人の割合を「Food Wellbeing Index」として定義。この「Food Wellbeing Index」と、ギャラップが行う世界規模の世論調査「GALLUP WORLD POLL」で得られた「主観的ウェルビーイング」を測定する指数「Life Evaluation Index」を掛け合わせることで、「食」と「主観的ウェルビーイング」の関係性を分析
お知らせ
- 2025.02.19
- 2月28日(金)開催 リロクラブ×SHIFTのイベントに日清食品もゲスト参加!
- 2024.11.13
- 12月3日(火)にリロクラブ社との共催セミナーを開催!
- 2024.05.07
- 法人向けサービス「完全メシスタンド」のサイトがオープン!